松尾芭蕉・行程略記号
   武蔵・陸奥
   みちのく・出羽
   越後・越前・美濃
一 四日 雨少止。辰ノ尅、白石ヲ立 折々日ノ光見ル。岩沼入口ノ左ノ方ニ竹駒明神ト云有。 
  ソノ別当ノ寺ノ後ニ武隈ノ松有。竹がきヲシテ有。ソノ辺、侍やしき也。古市源七殿住所也。
竹駒神社 
桜より  松は二木を     三月越シ
風景印がありません 
武隈・二木の松の史跡公園
一 桑折トかいた(貝田)の間ニ伊達ノ大木戸ノ場所有(国見峠ト云山有)。コスゴウトかいた
  トノ間ニ福島領(今ハ桑折ヨリ北ハ御代官所也)ト仙台領(是ヨリ刈田郡之内)トノ堺有。
  左ノ方、石ヲ重テ有。大仏石ト云由。
さい川ヨリ十町程前ニ、万ギ沼・万ギ山有。ソノ下ノ
  道、アブミコワシト云岩有。二町程下リテ右ノ方ニ次信・忠信ガ妻ノ御影堂有。
  同晩、
白石ニ宿ス。 一二三五。 
「曾良日記」より 
←竹駒神社の句碑
NEXT 
「曾良日記」より 
市指定文化財・竹駒奴、渡辺庭園。 
市指定文化財・竹駒奴、二木の松、竹駒稲荷神社、飛行機。 
伝統こけしと温泉
伝統こけしと白石城 
船形沼、乳神、無線塔。 
白石城三階隅櫓に大手門と蔵王連峰 
みちのく・出羽編
松尾芭蕉の「奥の細道」を  ちょっと辿って風景印
句碑
武隈の松 
句碑
 @ A B C D E F G H I
 J K L M N O P Q R S
←ルート地図ヘ
 岩沼
岩沼桑原 
越河
斎川
白石
白石南
白石駅前