みちのく・出羽編
松尾芭蕉の「奥の細道」を  ちょっと辿って風景印

芭蕉像へ
松尾芭蕉・行程略記号
   武蔵・陸奥
   みちのく・出羽
   越後・越前・美濃
 @ A B C D E F G H I
 J K L M N O P Q R S
松尾芭蕉像の近く、池のほとりにこの西施像がありました。 
此処で詠んだ句は
 
「雨にけぶる象潟は、悩める
  美女西施を思わせる合歓
  の花の風情と通い合い、
  美しくもさびしさを深め
  ている。⇒菅菰抄」

と、或る本に記されていた。

それにしても絶世の美女である。
西施像
NEXT 
象潟や   雨に西施が      ねぶの花
句碑と芭蕉像
この説明板は山門を潜っていった先にあります。 
句碑
←ルート地図ヘ
九十九島の景観 
「曾良日記」より 
蚶満寺参道の「新秋田八景」の先を案内に沿って進むと松尾芭蕉の像とともに句碑があった。 
   
「象潟や雨に西施がねぶの花」
との名句のところで暫し佇みまず一句?
いやいや写真をまず一枚写しました。
 十七日 朝、小雨。昼ヨリ止テ日照。朝飯後、皇宮山蚶弥(満)寺へ行。道々眺望ス。帰テ所ノ祭渡ル。
  過テ、熊野権現ノ社へ行、躍等ヲ見ル。夕飯過テ、潟へ船ニテ出ル 加兵衛、茶・酒・菓子等持参ス。
  帰テ夜ニ入、今野又左衛門入来。象潟縁起等ノ絶タルヲ歎ク。翁諾ス。弥三郎低耳、十六日ニ跡ヨリ
  追来テ、所々ヘ随身ス。
 
説明板
蚶満寺山門
説明板