松尾芭蕉・行程略記号
   武蔵・陸奥
   みちのく・出羽
   越後・越前・美濃
越後・越前・美濃編
松尾芭蕉の「奥の細道」を  ちょっと辿って風景印
@ A B C D  E F
G H I J K L M
N O P Q R S  
芭蕉の句碑と並んで曽良の句碑(向かって右側) がある。

      曽良の句
     終夜
     秋風きくや
         うらの山
 この先松尾芭蕉の「奥の細道」のルートこちらからどうぞ。
(詳細な地名などはは不明です)。
俳文碑 
「杉風」作の芭蕉像 
全昌寺・本堂の一角にある芭蕉庵(茶室)
句碑
句碑
JR大聖寺駅
句碑
←ルート地図ヘ
やまなかや   菊はたおらぬ      ゆのにおひ
 JR大聖寺駅の1番ホーム(金沢方面)に降り立ったら、ホームに小さな庭園があった。
全昌寺に行く時間を一寸気にしながら眺めていたら、そこには松尾芭蕉の句碑「やまなかや・・・」と「北海の磯つたいひして・・・」の俳文碑がありました。
俳文碑 
芭蕉の句碑 
全昌寺
詞碑 
俳文碑
全昌寺に一番近い郵便局です。
曽良日記に大正侍(大聖寺)
ニ趣とあり、絵柄は全昌寺でありませんが展示りまりた。
国指定重要文化財「長流亭」と大聖寺十分石祭りの神輿と市木・黒松と白山。
NEXT 
庭掃て   出ばや寺に      ちる柳  
大聖寺聖南通 
芭蕉像
茶室